![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
乾燥パパイヤ。いつでも簡単に沖縄料理!!パパイヤイリチーなどに1.広告文責:(財)沖縄県産業振興公社TEL098-859-62382.メーカーまたは製造者:カネシロフーズ3.日本製4.食品フルーツとして有名な「パパイヤ」ですが、沖縄ではゴーヤー等と同じように食卓に登場する、代表的な夏野菜のひとつです。熟するまえの実を野菜として調理しています。沖縄の太陽の恵みを受け、育ったパパイヤにも鉄分が含まれており女性の健康維持に良いとされています。また、八重山諸島など一部の地域では昔より、母乳の出を良くするためとして、パパイアを食べるよう勧める慣習があるようです。食材としてのパパイヤには、脂肪やたんぱく質を分解する作用があり、肉類と一緒に煮込むと肉が非常に柔らかくなります。沖縄県内の学校給食では定番の食材です。沖縄県産パパイヤ(豊見城産、南城大里産)のみを使用し、無農薬・有機肥料による栽培を追及し、雑草は1本1本手作業にて取り除いています。■パパイヤの炒め物(パパイヤイリチー)【材 料】乾燥パパイヤ------------------1袋豚肉こま切れ------------------100g人参--------------------------1/2本だし汁------------------------1/2カップ塩----------------------------少々しょう油----------------------少々【作り方】1.乾燥パパイヤ1袋を水で30分程度戻し、水気切る。2.人参は千切りにしておく。3.フライパンにサラダ油をしき、パパイヤ全体に油が通るようにしておく 次に、豚のこま切れ肉を混ぜ合わせる。4.中火で蓋をして、約8分程度蒸し煮にし、時々混ぜる。 途中で人参を加える。5.だし汁、塩、しょう油で味を整える。6.最後に、水気を取るために強火で炒める。■パパイヤのきんぴら【材 料】乾燥パパイヤ------------------1/2袋人参--------------------------1/2本黒すりごま--------------------少々かつおだし(顆粒)--------------少々だし汁------------------------1/2カップしょう油・みりん・砂糖--------少々七味とうがらし----------------少々【作り方】1.乾燥パパイヤ1袋を水で30分程度戻し、水気切る。2.人参は千切りにしておく。3.フライパンに、ごま油をしき、1.と2.を炒め だし汁を加えしんなりするまで煮る。4.顆粒出し、しょう油・みりん・砂糖で味を整える。5.すりごま、お好みで七味とうがらしを加える 価格:535円(税込) 商品購入・レビューページ | ||
![]() | ![]() |
![]() |