![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2011年11月 ジャンル: 物理・科学・医学サイズ・ページ: 210,12p 19cm(B6)発売国: 日本HMV レビュー「結核制圧計画」は成功だったか。日本における医学研究体制のモデル、次代の医療のモデルたりえるか。内容詳細 結核—それはHIV/エイズとマラリアに並ぶ、世界の三大感染症のひとつ。2009年には170万人が結核で死亡し、そのうちHIV感染者が38万人、毎日結核で4700人が死んでいる(WHO)。2009年の日本における発生者は、人口10万人あたり19人で、いわゆる先進11カ国中で最悪。厚労省の認識は「世界的に見て、日本は依然として結核中まん延国である」。日本の医学界は結核を克服していない。目次 : 序章 なぜいま結核か/ 第1章 結核と闘う/ 第2章 国をあげて亡国病克服に取り組む/ 第3章 結核予防法は何をもたらしたか/ 第4章 結核ナショナルプロジェクトは成功したか?/ 第5章 歴史を医療政策に生かす 価格:2835円(税込) 商品購入・レビューページ | ||
![]() | ![]() |
![]() |