![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
■近代日本文学と東京■佐藤義雄■蒼丘書林■2010年03月発行年月:2010年03月 ページ数:342p サイズ:単行本 ISBN:9784915442797 佐藤義雄(サトウヨシオ)1948年、長野県生まれ。東京教育大学大学院修了。東京成徳短期大学講師、京都教育大学助教授を経て、明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “都市”のテキスト(迷路の奥の“夢の女”ーユートピア物語「〓(ぼく)東綺譚」/適意・暢神・自娯ー志賀直哉、我孫子のテキストと文人画/“近代化”の記憶ー三島由紀夫「橋づくし」 ほか)/第2部 都市空間を歩く(講座「都市空間を歩く」の試み/べか舟の浮かぶ町ー「青べか物語」の浦安/水の深川ー「深川の唄」 ほか)/第3部 “引用”の織物としてのテキスト(“引用”の織物としての「赤い太鼓」/重複することばー「鐘供養の日」と「隠岐別府村の守吉」/テキストの生成ー志賀直哉「剃刀」から「范の犯罪」へ ほか) 丹念な都市の古層探索、さまざまな文化資料の博捜、明快な論理によって浮かび上がる、文学テキストの新しい表情。都市空間からの文学の眺望。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 人文・思想・社会 文学 その他 価格:3045円(税込) 商品購入・レビューページ | ||
![]() | ![]() |
![]() |