![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
■日本のステンレスカーをリードしてきた50年■キャンブックス■荻原俊夫■JTBパブリッシング■2010年11月ステンレスカー王国といわれる東急のステンレスカーそれぞれの歴史を専門家が詳細に解説発行年月:2010年11月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784533079252 荻原俊夫(オギハラトシオ)昭和25年(1950)、東京生まれ。昭和47年(1972)、慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。東京急行電鉄株式会社入社。車両部、鉄道部、電気部に勤務後退職。現在、東急テクノシステム株式会社勤務。技術士(電気・電子部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特別寄稿 ステンレス製鉄道車両のあゆみ守谷之男(産業遺産となった東急のステンレスカー/東急ステンレスカー年表 ほか)/1 ステンレスカーの誕生ー黎明期のステンレスカー(5200系/6000系)/2 オールステンレスカーの登場ー海外技術の導入(7000系/7700系 ほか)/3 独自開発の軽量ステンレスカーービードタイプ(8400系/8090/8590系 ほか)/4 規格標準化のステンレスカーーフラットタイプ(新3000系/Y000系 ほか)/5 軌道線のステンレスカー(300系)/ステンレスカーデータベース 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア 鉄道の旅 ホビー・スポーツ・美術 鉄道 価格:1995円(税込) 商品購入・レビューページ | ||
![]() | ![]() |
![]() |